梅雨☔️ながら忙し(6/18)

こんちは。

一応、梅雨。ですね。土日ばっか雨降りやがって。

 

↓寮のあじさい

f:id:oniondukeysk:20190618214115j:image

↓日曜はガン晴れ@目黒の高級版スタバのテラス

f:id:oniondukeysk:20190618214256j:image

昨日はどいかんじと東京ドームへアメフト観戦🏈新鮮。

f:id:oniondukeysk:20190618214159j:image

 

今日は新橋で本格四川の良い店を教えてもらった。暫定ながら東京中華のダントツ一位の激ウマ店🇨🇳🌶ラー油まみれ

 

↓宫保鸡丁是最喜欢的中国菜之一。风味又好。来餐厅的客人都是中国人。这是好像我在中国一样🐼

f:id:oniondukeysk:20190618214418j:image

マーラー油漬水餃子🌶不太辣的。

f:id:oniondukeysk:20190618214505j:image

 

↓最近ハマったNetflixの作品は”ハイパーハードボイルドグルメリポート”

f:id:oniondukeysk:20190618215353p:image

 

世界観広がるから是非見てみて。

 

それでは。

 

 

中国が来る@デニーズ浜松町(6/12)

こんちは。

 

今週は月曜から木曜まで全て会食飲み。

 

一昨日は大学の繋がりのやつとサシ。昨日は部内の歓送迎会。今日は元デンソーの集い。明日は年下女性と会食。😏

 

 

今日も17:30定時退社だった。

f:id:oniondukeysk:20190612180906j:image

飲み会まで時間が空くからデニーズで中国語単語を擦り込む。🇨🇳🐼

 

今の事業部は中国市場が稼ぎ頭なので、中国語需要も高く、話せる人も多いので、今のうちに学ぶには良い環境かもしれない。

 

これからは我々が中国に出ずとも中国資本の会社が日本市場にやってくるでしょう。2020年代にはGDPアメリカを抜く事は確実です。世界一の経済大国が飛行機で2時間程度飛べば着く距離に現れます。

 

きっと、新しい上司は中国人、でしょう。

 

それでは。

賃貸か、持ち家か(6/12)

こんちは。

f:id:oniondukeysk:20190611204606j:image

今日はがっつり書きます。

 

今日は賃貸vs持ち家という事で、自分の考えを記したいと思います。きっかけはNewspicks記事の特集でこのテーマが取り上げられていたからです。

私はこの大きなテーマにおいて、例え結婚してもしなくても、子供ができてもできなくても、あらゆるケースで賃貸派だと思います。

極論どちらにせよ個人の価値観に基づいた選択の結果なので、持ち家を選ぶ人が間違ってるとは思わないし、否定もしません。

ただ、自分の価値観(何を良しとするか。何に幸福を感じるか。何が不幸軽減につながるのか)を問い直したところ、私は賃貸が合ってるなというのが今のところの判断です。

では理由について語りましょう。

 

理由1:資産価値として不動産の将来が明るいと思えない。

 

まず不動産を買う価値基準について、大きく二つに分ける必要があると思います。一つは趣味。もう一つは投資。前者について、持ち家は私の趣味ではありませんし、持ち家信仰もありません。よってこの価値判断はこれ以上考える必然性もなく、排除されます。(この時点で一般的な人からすると大きな価値判断なのだと推測します。)

 

次に投資ですが、今後不動産は売れる物件と塩漬けされる物件が二極化すると思います。詳しいロジックは省きますが、要は少子高齢化と人口減少(社会構成の変化)、シェアリングエコノミーの拡大(社会的通念の変化)が進む事は疑いようのない流れだと思うからです。加えて、資本主義とグローバル化が継続する限りにおいて、資産を持つ者と持たざる者の差は開き続け、先進国の中間層は没落します。没落と言うか、物質的には豊かなので豊かな貧困層が増えます。これをエレファントカーブとも呼びますので、ググってみて下さい。

この結果、大金持ちが買える高級物件は価格は高騰し続け、庶民が買う物件は基本下落(良くてもステイ)というトレンドになると思っています。

 

理由2:賃貸は気軽に住む場所を移動できる権利を有する。

 

賃貸は支払続けても消えるだけで何の資産にも残らないと言われがちですが、上記の通り庶民がローンを組んで手の届く不動産の価値は下落し 続ける訳で、しかも抜け落ちている賃貸のメリットとして、 賃貸は様々なライフステージ・ 状況において簡単に移住できる権利が付いてるという点があります 。

子供は何人育てる事になるのかは分かりませんし、 成長して何歳まで家に居座るのかも分かりません。
また自分自身の仕事がどこで何をする事になるのかも分かりません 。その様な状況の下、 場所と住居レイアウトを固めてしまう事が合理的判断だとは思えません。

そしてそれらが(幸福なことに)元々想定していた範囲に収まるような人生を歩むことになったとしても、、です。 移住をする事により家族のマンネリ化が解消されたり、フレキシブルに人付き合いや職場を選ぶことができたり、 住む場所を変えるだけで思いもしない新たな価値発見に繋がる可能性を秘めています。(勿論、今の所が最適解と思えば居続ければ良いし、はずれだったらまた引越せば良い)

 

理由3:賃貸契約がより気軽に、便利になる。


最後に、テクノロジーにより賃貸契約がより手軽に、 効率的に行えるようになるだろうという将来の見立てについても言及しておきます。
2019年現在では(とても不効率で不誠実な) 不動産業者を通じた謎の商習慣だらけの賃貸契約の形態がとられています。しかしいずれ不動産の世界においても 新しいテクノロジーが入り、ベンチャー企業が新しいアプリサービスを次々に展開し、他業界と同様に不効率な中間業者の中抜きが進むでしょう。
契約の透明性、簡素化、低マージン化がどんどん進み、私たちはあらゆるライフステージにおけるニーズにマッチした物件を、簡単にかつ金銭的にも手軽に見つける事が可能になると思っています。


以上、1.投資リターンの期待が薄い、2. 住環境を状況に応じ最適化し易い、3. 賃貸契約は今後使い勝手が良くなる、 という3つの見立てと自分自身の価値観を突合せた結果、明確に賃貸に分があるという結論に達する訳です。

 

それでは。

2019年度野球大会 初陣(6/8-9)

こんちは。

 

今週末は私が代表を務める野球チーム*の2019年最初の合宿大会でした⚾️

毎年数回出場しているこの大会は基本的に大学生サークル向けのもの。

今回も近畿大関学同志社と言った大学の計14チームと争う。年々年齢のギャップが激しくなるも、くじ運が良かったりと結構勝っている。

 

※私が経営している野球チームはSkybeatsGZ と言い、会社はバラバラ、年齢は25〜29歳、西は大阪、東は東京在住の友達繋がりの寄せ集めチーム。立命館大の野球サークルを前身としており、立命卒が比率で言うと多目。

 

f:id:oniondukeysk:20190609171733j:image

 

Fランじゃないけど、大学生たちはまだまだ未熟なので見た目も言動も結構チャランポランしている👨‍🎤

でも見た目と仲間内だけ調子乗ってるだけで、話すと真面目な感じで悪いやつじゃない、っていう印象。

 

向こうからこっちはどう見られているのかは分からない。流石に大学院生でも厳しいから、おっさんじゃないけど、少し怖いと思ってるのかもしれない。

 

今回も、なんだかんだで3戦全勝して3万円分のゼビオ商品券を頂いた。

 

来月頭もある。(しかも場所はまた滋賀県東近江市。。😂)

 

今から新幹線🚄で東京戻ります🗼

 

では、

人生初のグリーン車移動(6/5)

こんちは。

 

現在、品川→西明石の新幹線移動。

明日から油圧機器の基礎研修という事で、同時期入社のやつと二人で西神戸工場で2日間がっつり製品研修を受ける。

研修には川重系列の代理店の人たちも含め約30人と一緒に講座を受ける。

 

移動は課長承認で会社前からレクサスのタクシーで品川駅まで移動。

そして新幹線はこれまでEX で貯めたポイントを使ってグリーン車移動。まるで役員の移動。

f:id:oniondukeysk:20190605193032j:image

ちなみに人生初のグリーン車

普通より床絨毯で窓が広く、コンセントもあり、広々座席だが、はっきり言って価格差程のサービスかと言えば微妙。。

 

まぁお金が余ってる人にはいいんだろうね。

 

ちなみにまだ2回分(もうすぐで3回分)グリーン車使えるポイント持ってます。

 

何だかんだで静かで快適。

 

 

早起きに拍車(6/4)

こんちは。

早起きに拍車がかかってきた。

 

今日は5時起き。

朝はNewsPicksの動画を聞き流しながら着替えたり支度をする。

今朝のテーマは、宮台真司と落合陽一の人類をアップデートせよというテーマのディスカッションだった。

別に要約できないけど、聴いてるだけで頭が良くなった気分になる。

 

それから7時から8時過ぎまで会社徒歩5分にある所で朝カフェ☕️

f:id:oniondukeysk:20190604221604j:image

 

漫画で分かる工業簿記2級の本を読む。

資格は取るつもりはないし、資格取得する程の細かい実作業のやり方を学びたい訳ではない。

 

製造業の営業として、正しく製造原価の構造を理解するというのが目的。

 

デンソーでは原価に基づく細かな売価作成を慎重に、丁寧に詰めていく仕事であったが、今の部署では(必要性も高くないからだろうが)まるでその意識が希薄と言うか、大雑把というか。

 

原価主義的な売価設定が染み付いてる自分としては、なんか気持ち悪いし、いい加減だなと思ってしまう。原価が違うのに売価を同じにしてるとかあり得ない。(分かるかな、、笑)

あるべき原価を知り、また周りに影響を与える為にも自分でちゃんと製造原価を理解しておきたい。

 

あとは、中国語🇨🇳🐼

 

仕事が楽勝なうちに、今後何の役に立つか分からんけど、趣味がてらと思って自分の成長を感じられる積み重ねをしていきたい。

 

とにかくダラダラテレビとか見てらんないし、通勤中にスマホゲームとかよくやるよ、と思ってしまう。そらのくらい今意識高め。

 

ほな。

立川市〜東京ドーム〜巣鴨〜東大(6/1)

こんちは。

今週末の動きを記します。

 

まず、労働組合のサンクスイベントに参加。タダで肉出て交通費まで労組がもってくれるという神イベント。

職場の同世代5人で10時からワイワイした。

↓場所は東京都立川市の立飛ビーチというところ。人工砂浜ありました。

f:id:oniondukeysk:20190603061439j:image

f:id:oniondukeysk:20190603061435j:image

 

↓からの、昼過ぎ移動で東京ドーム、中日巨人戦。

f:id:oniondukeysk:20190603061505j:image

 

阿部が400号ホームランを打ち、坂本がサヨナラ打と言う胸くそ悪いジャイアンツデー。(隣の若いG党が阿部の400号に涙していてビビった。新興宗教か思たわ。)

 

そして日曜日はおばちゃんの原宿、巣鴨を散策。

f:id:oniondukeysk:20190603061631j:image

ついでに東大も寄る。

f:id:oniondukeysk:20190603061706j:image

 

それでは。